体験授業– tag –
-
ブログ入塾時と比較 春休みが近付いてきました。
3月中旬に入り、もう少しで春休みになります。3学期学年末試験結果の通塾してくださっている生徒の頑張りの一部を紹介します。中学2年 数学 入塾時より44点UP!中学1年 数学 入塾時より20点UP!中学1年 英語 入塾時より20点UP!基本事項を大事にして... -
ブログ試験後の振り返り、次の学年への準備【新中学2年生・新中学3年生】
先週より学年末試験が返却され、振り返りを行っています。目標点に対してクリアできたかどうか、得点に繋がる行動ができていたかどうかの振り返りを中学生には行ってもらっています。例えば、「提出物を早めに終わらせることができた」「目標点を取ること... -
ブログ2021年 春期講習会
【春期講習会】日程:3月26日(金)~4月10日(土)※日曜日は休校とさせていただきます。無料体験授業受付中です。入塾説明や体験授業のお申し込みは当塾HPよりお気軽にお申込みください。小学生は前学年の復習、1学期の予習内容を行います。中学生は1学... -
ブログテスト対策開始
通常授業とは少し異なった変化感のある開校日になりました。苦手にしている単元、習ったけど忘れてしまっているかもしれない単元、普段受講していない科目の対策といった授業を行ったり、提出物がまだ残っている場合には進めていったり、ノートまとめを行... -
ブログ復習へ切り替え
1月上旬の冬休み以降、中学生は学校の授業の予習を取り組んでいました。いよいよ学年末試験が今月末に行われます。予習で進み、3学期が始まってから学校の授業の受け方や理解度において変化が見られ始めていました。提出物も早めに取り組んでいることで塾... -
ブログあっという間の1コマ50分
アゼロ個別進学塾での授業は解説と演習のバランスを組み立てながら授業を行っています。1コマ集中して自ら学ぶスタイルになり、演習後の答え合わせ。映像+直接指導という形式を取っています。主体的に学び、自ら考えるという力ができ始めている生徒さんが... -
ブログ定期試験後の切り替え
中学生は試験後の振り返りから早速学校の授業も進み始めたので、切り替えて学習習慣を付けられるよう取り組み始めています。学校の提出物や宿題の取り組み方については机に向かう第一段階がまずできるかどうかがカギとなります。では、机に向かい何をすべ... -
ブログ2020-2021年度冬期講習会について
12月25日(金)~1月9日(土)までが冬期講習期間となります。休校日は12月27日(日)・12月30日(水)~1月3日(日)となります。小学生は前学期の復習、3学期の予習内容を行います。中学1年生・中学2年生は2学期の復習や3学期学年末試験を見据えた内容... -
ブログ【アゼロ個別】本日開校日を迎えました!!
本日11月24日(火)が開校日となりました。中学生は試験後となるため、振り返りを実施しています。テストが終わった後こそ振り返り、前を向くチャンスです!!振り返り方はテストで良かった点や強みに変えられる点、改善点、次の目標をクリアするために具... -
ブログ2学期期末試験対策
学習相談・体験授業の受付を開始してから中学生の試験対策を行っております。学習計画、授業時に何を補うべきかの会話をして、勉強の仕方のフォローをしています。試験前なので伝えたいことはたくさんあるのですが、一人ひとりに合った適切な量の学習プラ...
12